生活親の介護がついに現実に!
ここ数年での大きな変化、それは近くに住む父が要介護になったこと。ずっと健康だったのに、70代半ばで病気をして以来、急に体力が落ちて歩行もおぼつかなくなってしまった。だから、日中は私が毎日付き添い、身のまわりの世話をしている。疲れ切った母や元気のない父を見ると、福祉の手を借りつつ、これからもできる限りのサポートをしなければ。
- ここ2~3年で生活を大きく変化させたことはなんですか?
- 親の面倒・介護と答えた人の割合(%)

近年起こった生活のウエイト変化として「専業主婦(子なし)」が首位に挙げたのは、「親の面倒・介護」(24.1%)。このことから見えてくるのは、同ライフコース女性の、親との関係の近さです。子どもがおらず、また仕事にも就いていないことから、おのずと親の面倒をみる機会が多くなっていることがわかります。